
幾度となくリニューアルを繰り返し、いつ見てもキャンペーン内容が豊富な「ケノン」。手軽に思い通りのツルすべ肌を実現する近道として、ケノンは大切なカギを握る存在です。
一度手にすれば一生モノのアイテムだからこそ、「いつが買い時なのか?」「オトクに購入できる手段はあるのか?」気になる方も多いはず。
そこで今回はは、新型ケノンを買うベストなタイミングや購入術をを調べてみました。
Contents
ケノンの最安値はいつ?お得に購入するためのチェック項目
まず結論から申し上げますと「ケノンはいつどこで買っても価格や特典は変わらない」ということです。
その理由について次の要点を抑えておかなければなりません。
- 「どの時期に買うのが正解なのか?」
- 「最新バージョンが出たばかりなら、もう少し待った方が安くなるのか?」
上り調子の美容脱毛家電・ケノンを満足なカタチで手にするために、考えられるチェックポイントについてお教えします。
いつが買い時?各通販サイトの価格を比較
まずケノンは市販されていないため、
- 公式サイト(エムロック・アローエイト)
- 楽天
- Amazon
- ヤフーショッピング
いずれかの通販サイトを利用しなければなりません。
そこで公式サイトを含めた各通販サイトの価格を比較してみると、
公式サイト(アローエイト) | 69,800円(税込み、送料込み) |
公式サイト(エムロック) | 69,800円(税込み、送料込み) |
Amazon | 69,800円(税込み、送料込み) |
楽天 | 69,800円(税込み、送料込み) |
ヤフーショッピング | 69,800円(税込み、送料込み) |
このように公式サイトや大手通販サイトの価格はどれも69,800円で統一されていました。
以前は特定の販売店や時期によって価格競争があったものの、昨今は全くといっていいほど見られなくなり、2019年6月時点でも、すべての通販サイトで「税込69,800円」と変動はなく、価格面での買い時としては「いつでも」「早かろうが問題なし」ということになります。
これは全て販売サイトがエムロック・アローエイトによって一括管理されているため、価格はいずれも同じという結果に。
それなら、
- どこで買っても同じ
- ポイントの付く方を選ぶ
このようになりますが、単純にポイントが付くからお得というわけではありません。
むしろ、ここでの注意点は「ネット販売の落とし穴」に引っかからないようにするということです。
それぞれのネットショップには、類似品や中古品が出回っており、慣れないうちは非正規品を掴まされる恐れがあります。
口コミの中に、
- 毛が大量に付着していた
- 箱がボロボロ
などの意見があるのはケノンを取り扱っている仲介業者の管理がずさんで悪い口コミとして残っているものが多く、またAmazonや楽天は個人でも出品ができてしまうため、一度封を開けられた形跡があるものや明らかに誰かが使ったものを買わされるリスクがあるんです。
クーポン割引やキャンペーンで選ぶ
ケノンの価格は公式サイトや通販サイトはほぼ同じ結果になりましたが、クーポン割引やキャンペーンなどに違いはあるのでしょうか?
稀にあるクーポン割引やキャンペーンはケノンは過去に価格の上下があったほか、100円~500円など数百円単位での割引を実施していたのですが、現在は既にメーカー希望小売価格から28%割引いての税込69,800円(もとは税込98,000円)。
この先クーポン割引があったとしてもワンコイン程度なのは変わらず、その分カートリッジの個数などのオマケに不足分が発生する可能性も否めません。
フラッシュ脱毛は開始時期が早ければ効果も先取りできるため、いつあるとも分からないキャンペーンを待つのは得策とは言えため、クーポン割引やキャンペーンで選ぶことはお得ではないんです。
特典やカートリッジで選ぶ
ケノンはおおよそどの通販サイトで購入しても価格面では差は無いのですが、特典であるカートリッジの種類によって選ぶという選択肢もあります。
ケノンは既に値下げ競争をやりきった分、毎回不随する特典に力を入れている模様で、2019年6月時点の特典は、新型を含むカートリッジ3つと「まゆ毛脱毛器」のセット内容が定着。
カートリッジ特典の種類で多いのがこちら。
- 全身用の新型「スーパープレミアム」
- 剛毛にもOKの「ストロング」
- 美顔器、黒ずみ対策にもなる「スキンケア(美顔)」
- 照射面積が大きい「エクストララージ」
この中でレビュー特典として多いのが「ストロングカートリッジ」です。
レビュー特典とはケノンを購入後、その使用感や感想をネットに投稿すると特典として後日特定のカートリッジがもらえる仕組みになっています。
これ以上に大々的なキャンペーンを打ち上げる際は、カートリッジの種類や個数が変わることも予想できますが、最新バージョン発売後しばらくの間は、特典以上に新型カートリッジそのものを目立たせる狙いがあるため、カートリッジや特典に差が出ることはあまり考えられません。
つまりレビュー特典はどのサイトもほぼ同じなので、カートリッジの特典で選ぶのも決め手にならないでしょう。
ちなみに公式サイト以外の特典については下記の項目をごらんください。
楽天のポイントで選ぶ
楽天では、日時を狭い範囲で限定して「緊急セット」が販売されることもあります。そこにはカートリッジが4つ含まれていたり、楽天スーパーポイントが付与されたりなど、お得感は満載です。
偶然的に発見したのなら、そこが買うべきタイミングといえるのですが、セールの時期や頻度は不明なので、いつ買えばポイントが高いかについては、ですが、特典が気に入った場合はひとまず手に入れておくのが正解です。
Amazonのクーポン割引キャンペーン
Amazonでは、不定期で1,000円割引クーポンや学割キャンペーンが実施されます。お値段は一見安くなるためメリットを感じますが、注意点としては大抵オマケが少ないことです。
特典のカートリッジが付いてこないこともしばしばあります。また、Amazonには転売業者が多く、実際にトラブルが生じるケースも散見されます。そのため、オマケのカートリッジよりも価格を優先する場合にのみ有効といえるでしょう。
ヤフーショッピングの特典
以前は、カートリッジ以外の特典が追加されることがありました。この先も他通販サイトと同様に、不定期でキャンペーンが開催される可能性もあります。
またTポイントが付与されるため、さまざまな買い物に有用性を発揮するのもメリットです。
チェック項目まとめ
- クーポン割引よりも「特典」を重視する
- 各通販店のセール期間はいつになるか分からない
- カートリッジは3〜4つ以上が狙い目
各通販サイトにはそれぞれのポイント制度や強みがあるので、キャンペーンが開催されている期間や脱毛開始時期と相談して、買い時を決めるのが1つの手です。
ケノンはいつ買ってもいいが注意するべき3つの点
- 価格
- 特典
- 保証
この3つはどの通販サイトで購入しても変わりませんが、信頼性や保証の有無、購入条件などを比較して総合的に判断しないと「ポイントがついてお得だと思ったら後々後悔する」なんてことにもなりかねません。
そこでケノンを購入する際の3つの注意点をまとめてみました。
中古は論外
価格面で魅力を感じるのが、いわゆる中古品。
最新バージョンでも、早くから数万円単位で値引きされることがあるため魅力的ですが、まず脱毛に関して中古品は論外です。
理由は色々ありますが、中古品を買うリスクは、
- 型落ち品だから脱毛効果が低い
- 正規の保証は受けられない
- カートリッジの消耗具合は出品者の良識次第
- 購入に関するトラブルは100%自己責任
バージョンの低い中古品だと新型カートリッジが使えず、照射力が低いまま先々のリニューアルに付いていけないことも懸念されます。
また、中古品はメーカーが修理を受け付けない決まりになっているため、たとえ安く買えても長く使う分には不向きですし、カートリッジの残りについては出品者の良識に全て委ねられているので、中古で買うと費用は抑えられてもリスクは全て自己責任に。
こんなリスクを負ってまで中古品で買うメリットは、ケノンに関してはほぼありません。
必ず正規品であること
オークションサイトを中心に安価な類似品が取り引きされていて、公式サイト・エムロックの警告によると、商品外箱にバーコードが貼られていないものは、たいてい偽物か廃棄品であるとのこと。
それなら新品で買えば全て安心かというと、そうではありません。
Amazonや楽天の場合「販売元は同じでも、商品を管理する仲介業者は別」であったり個人で出品できる制度を設けているため、公式サイト以外でケノンを購入すると商品の管理状況は仲介業者次第ということになります。
迷ったら即決断
ケノンは価格が価格なのでいずれの購入先でも即決はできないかもしれませんが、いつ行われるか分からない割引や特典の変更を待つぐらいなら”買いたい”と思った時に買うのが一番賢い方法です。
通販サイトのセール実施も偶発的なので、ベーシックな特典で事足りるのであれば「買いたい時が買い時」となります。
中古と新型、性能に差はありますが、どちらにしてもケノンの脱毛力を実感するまで2~3か月はかかってしまうため、いつかえばいいか迷うよりも行動に移った方が脱毛に関して言えば圧倒的にお得と言えるでしょう。
ケノンをお得に買える場所
ケノンは「いつどこで買っても同じ」で、ぽんとが付かない公式サイトを利用するメリットは一見ありませんが、
- 100%本物の最新型が買える
- 無駄な仲介業者を挟まない
- 万が一の時の対応がスピーディー
この3つのメリットを持っているのが唯一公式サイトを利用した場合だけです。
もちろん、
- ポイントが欲しい
- リスク承知で価格が圧倒的に安い中古品を狙う
などが目当ての方なら楽天、あるいはメルカリなどで買ってもいいかもしれませんが、「最新の機能・万全の保証」を求めるなら公式サイト以外から購入する利点は全くないでしょう。
つまり総合的に考えると公式サイトを利用した方がお得という結論になります。
2019年次世代の脱毛器「ケノン新型」が台頭!
ケノンには、数多くのバージョンアップの経緯があり、かねてより品質向上やリニューアルが繰り返される中、2019年に登場したのが新型の「スーパープレミアムカートリッジ」です。
その大規模なバージョンアップの内容は、以下の2点。
- 照射回数が最大で300万発に増えたこと
- 照射パワーが20%アップしたこと
ケノンはこんな家庭用脱毛器
ケノンは痛みが少なく、安全でスピーディーにムダ毛を処理することができる脱毛器で多くのエステサロンと同じフラッシュ式(IPL光)であり、照射面積が広いため「時短脱毛」を可能となっています。
また照射レベル(光の強さ)を調整して、気になる部位を自由にショットでき、その仕上がりはまさに光脱毛の業務用マシン並み。圧倒的な商品レビュー数と、数々の賞を総なめにしているケノンは、今後も破竹の勢いでユーザー数を増やしていくことは必然でしょう。
他の脱毛器ではなくケノンを使うメリットは?
家庭用脱毛器は、カートリッジ交換式のものと、カートリッジが取り替え不可の使い捨てタイプに分けられます。
ケノンの持ち味は、カートリッジを自由に交換して使いながら、家族や友人との「シェア脱毛」ができることです。
ケノンはカートリッジが消耗するたびに本体ごと取り替える必要がなく、長期的なパートナーとなりえるのが嬉しいところで、特に新型カートリッジのショット数は最大で「300万発」となっており、長寿命であることからランニングコストが十二分に抑えられるメリットがあります。
ケノン公式ショップ「エムロック」について
ケノンの販売会社として現在、公式サイトを構えているのが「エムロック」。またもう1社、公式にケノンを取り扱っている販売サイトとして「アローエイト」があります。
この2社はともにエムロックグループ企業であり、どちらでケノンを購入しても価格や特典内容に差異はありません。
もともとエムロックが脱毛器販売のパイオニア企業であり、その実績やノウハウが他グループ会社にも受け継がれたと考えらるため、
- エムロック
- アローエイト
どちらの公式サイトを利用しても「価格・特典・保証」などの変わりはありませんが、Googleなどの検索結果によるとエムロック公式の「ケノン.com」を選んで購入している方が最多であるようなので、エムロックを選んでおいた方が無難かもしれませんね。
まとめ
- 2019年最新バージョンのカートリッジは「照射回数」「照射パワー」がともに大幅アップ
- ケノン特典は「カートリッジ3つ」と「まゆ毛脱毛器」が主流
- 買い時はクーポン割引よりも特典で判断する
- 不定期のセール期間を待つよりも早めの購入が得策
このように様々な観点からケノンの買い時を調べてみると、いずれも「新型ケノンを手に入れるには公式サイトが最も確実でオトク」という結論に至りました。
あなたも新型のケノンを購入して圧倒的な脱毛力を実感してみませんか?